(一社)日本電設工業協会関西支部もしくは(一社)大阪電業協会では、毎年定期的に、国土交通省近畿地方整備局営繕部を始めとする公共工事発注機関との意見交換を、近畿地区の府県電業協会を交えて開催しています。
意見交換では、日本電設工業協会会員大会決議事項を踏まえ「分離発注の推進」等電設業界が目指すべき方向性について説明しております。
また、事前に会員企業から提起された入札制度の改善等直面する諸問題についての説明を行い、発注者側のご理解を深めていただくとともに、諸施策への反映を依頼する活動を継続しております。
【意見交換 実施先】
国土交通省 近畿地方整備局営繕部 http://www.mlit.go.jp/
大阪府住宅まちづくり部 公共建築室設備課 http://www.pref.osaka.lg.jp/
西日本高速道路株式会社 http://www.w-nexco.co.jp/
独立行政法人 都市再生機構 西日本支社 http://www.ur-net.go.jp/
国土交通省 近畿地方整備局営繕部との意見交換
2020年度開催分(近畿地方整備局 営繕部)
【日 時】2020年12月3日(木) 14時〜15時40分
【場 所】 マイドームおおさか8階第1・2会議室
【出席者】
国土交通省 近畿地方整備局
- 営繕部 : 設備技術対策官、整備課長補佐、技術・評価課長補佐
- 京都営繕事務所: 所長
(一社)日本電設工業協会 関西支部
- (一社)大阪電業協会 : 常任理事経営委員長、経営委員会担当理事、専務理事、事務局長
- (一社)京都電業協会 : 会長
- (一社)滋賀県電業協会 : 会長
- (一社)奈良電業協会 : 会長
- (一社)兵庫県電業協会 : 会長
- (一社)和歌山電業協会 : 会長
- (一社)福井県電業協会 : 会長
【概 要】
今回は、新型コロナウイルス感染防止対策を踏まえ、従来より広い会場に変更し、日本電設工業協会 関西支部の出席人数を制限して開催しました。
当日は、大阪電業協会 常任理事、近畿地方整備局 設備技術対策官の挨拶に始まり、質疑応答では「新型コロナウイルス感染症拡大を踏まえた発注者への依頼事項」「営繕工事における働き方改革への取り組みと見通し」等について意見交換を行いました。
近畿地方整備局営繕部との懇談会(於 マイドームおおさか 会議室)
2019(令和元)年度開催分(近畿地方整備局 営繕部)
【日 時】2019(令和元)年11月11日(月) 13時55分〜16時
【場 所】 國民会館 武藤記念ホール
【出席者】
国土交通省 近畿地方整備局
- 営繕部 : 営繕品質管理官、設備技術対策官、整備課長補佐、技術・評価課長補佐
- 京都営繕事務所: 所長
(一社)日本電設工業協会 関西支部
- (一社)大阪電業協会 : 常任理事経営委員長、経営委員会担当理事、専務理事、事務局長
- (一社)京都電業協会 : 会長、常任理事
- (一社)滋賀県電業協会 : 会長
- (一社)奈良電業協会 : 会長、副会長
- (一社)兵庫県電業協会 : 会長、副会長
- (一社)和歌山電業協会 : 会長、副会長
- (一社)福井県電業協会 : 会長
【概 要】
大阪電業協会 常任理事、近畿地方整備局 設備技術対策官の挨拶の後、質疑応答に入り「営繕工事における働き方改革」「新・担い手3法の成立など最近の建設業を巡る状況」等について意見交換を行いました。
2018(平成30)年度開催分(近畿地方整備局 営繕部)
【日 時】2018( 平成30)年12月6日(木) 14時25分〜16時30分
【場 所】 國民会館 武藤記念ホール
【出席者】
国土交通省 近畿地方整備局
- 営繕部 : 営繕品質管理官、設備技術対策官、技術・評価課長、保全指導・監督室長、整備課長補佐、技術・評価課長補佐
- 京都営繕事務所: 所長
(一社)日本電設工業協会 関西支部
- (一社)大阪電業協会 : 常任理事経営委員長、経営委員会担当理事、専務理事、事務局長
- (一社)京都電業協会 : 常任理事
- (一社)滋賀県電業協会 : 会長
- (一社)奈良電業協会 : 会長、副会長
- (一社)兵庫県電業協会 : 会長、副会長
- (一社)和歌山電業協会 : 会長
- (一社)福井県電業協会 : 会長
【概 要】
大阪電業協会 常任理事、近畿地方整備局 設備技術対策官の挨拶の後、質疑応答に入り「営繕工事における働き方改革の進捗状況」「総合評価落札方式に関する要望」等についての意見交換を行いました。
近畿地方整備局営繕部との懇談会(於 國民会館 武藤記念ホール)
大阪府 住宅まちづくり部 公共建築室設備課との意見交換
2020年度開催分(大阪府 公共建築室設備課)
【日 時】 2020年11月30日(月) 14時〜15時50分
【場 所】 大阪電業協会 会議室
【出席者】
大阪府住宅まちづくり部 公共建築室設備課
- 設備課長、設備課参事、設備課課長補佐
(一社)大阪電業協会
- 経営委員会 常任理事経営委員長、理事、専門委員
- 専務理事、事務局長
【概 要】
今回は、新型コロナウイルス感染防止対策を踏まえ、大阪電業協会の出席人数を制限して開催しました。
当日は、大阪電業協会 常任理事、大阪府 設備課長の挨拶に始まり、質疑応答では「新型コロナウイルス感染症拡大を踏まえた発注者への依頼事項」「受注者の現場管理業務軽減」等について意見交換を行いました。
また、大阪府様から「コロナ禍の影響」「余裕期間制度」「改修工事の発注」等についてご質問をいただき、大阪電業協会から回答させていただきました。
大阪府との懇談会(於 大阪電業協会)
2019(令和元)年度開催分(大阪府 公共建築室設備課)
【日 時】 2019年12月4日(水) 14時〜15時55分
【場 所】 大阪電業協会 会議室
【出席者】
大阪府住宅まちづくり部 公共建築室設備課
- 設備課長、設備課参事、設備課課長補佐
(一社)大阪電業協会
- 経営委員会 常任理事経営委員長、理事、専門委員
- 専務理事、事務局長
【概 要】
大阪電業協会 常任理事、大阪府 設備課長の挨拶の後、質疑応答に入り「大阪府の入札方式、発注方式」や「働き方改革」等についての意見交換を行いました。
また、今回は、大阪府様から事前にご質問をいただき、大阪電業協会から回答させていただきました。
大阪府との懇談会(於 大阪電業協会)
2018(平成30)年度開催分(大阪府 公共建築室設備課)
【日 時】 2018年11月27日(火) 14時50分〜15時55分
【場 所】 大阪電業協会 会議室
【出席者】
大阪府 住宅まちづくり部 公共建築室設備課
- 設備課長、設備課課長補佐
(一社)大阪電業協会
- 経営委員会 常任理事経営委員長、理事、専門委員
- 専務理事、事務局長
【概 要】
大阪電業協会 常任理事、大阪府 設備課長の挨拶の後、大阪電業協会から「働き方改革に向けた基本方針」および「日本電設工業協会会員大会決議事項」「分離発注の促進」についての説明を行いました。その後、質疑応答に入り「大阪府の入札方式、発注方式」や「働き方改革」等についての意見交換を行いました。
大阪府との懇談会(於 大阪電業協会)
西日本高速道路株式会社との意見交換
2019(令和元)年度開催分(西日本高速道路)
【日 時】 2019年12月5日(水) 13時30分〜15時
【場 所】 西日本高速道路 会議室
【出席者】
西日本高速道路株式会社
- 技術本部 施設部 : 部長
- 技術本部 施設部 施設建設課 : 課長
- 技術本部 施設部 施設エリア課 : 課長
- 保全サービス事業本部 保全サービス事業部 施設保全課 : 課長
- 建設事業本部 建設事業部 施設建設課 : 課長、課長代理
(一社)日本電設工業協会
- 政策委員会委員
(一社)大阪電業協会
- 常任理事経営委員長、経営委員会担当理事、経営委員会専門委員、専務理事
【概 要】
日本電設工業協会 政策委員会委員、西日本高速道路 施設部長の挨拶に続き、大阪電業協会から「日本電設工業協会会員大会決議事項」「分離発注の促進」についての説明を行い、西日本高速道路から「入札契約制度」「入札要項の改正」についての説明がありました。
その後、質疑応答に入り「働き方改革の推進に向けた入札方式の改善」等について意見交換を行いました。
⇒ 議事録(会員専用)
2018(平成30)年度開催分(西日本高速道路)
【日 時】 2018年11月21日(水) 14時〜15時20分
【場 所】 西日本高速道路 会議室
【出席者】
西日本高速道路株式会社
- 技術本部 施設部 : 部長、情報通信担当部長
- 技術本部 施設部 施設技術課 : 課長
- 技術本部 施設部 施設エリア課 : 課長
- 保全サービス事業本部 保全サービス事業部 施設保全課 : 課長
- 建設事業本部 建設事業部 施設建設課 : 課長
(一社)大阪電業協会
- 常任理事経営委員長、経営委員会担当理事、経営委員会専門委員、専務理事、事務局長
【概 要】
大阪電業協会 常任理事、西日本高速道路 施設部長の挨拶に続き、大阪電業協会から「働き方改革に向けた基本方針」および「日本電設工業協会会員大会決議事項」「分離発注の促進」についての説明を行い、西日本高速道路から「働き方改革における新たな取組み」についての説明がありました。
その後、質疑応答に入り「働き方改革の推進に向けた入札方式の改善」等について意見交換を行いました。
西日本高速道路との懇談会(於 西日本高速道路 本社)
独立行政法人都市再生機構 西日本支社との意見交換
【日 時】 平成27年12月9日(水) 14時30分〜
【場 所】 都市再生機構 西日本支社 505会議室
【出席者】
都市再生機構 西日本支社
- 技術監理部長、設備改修チーム チームリーダー・主幹・主査
日本電設工業協会 関西支部
- 大阪電業協会 : 常任理事経営委員長、経営委員会担当理事、専務理事、事務局長
- 兵庫県電業協会 : 理事、専務理事
【概 要】
大阪電業協会 常任理事、都市再生機構 西日本支社 技術監理部長、設備改修チームリーダーの挨拶の後、都市再生機構 西日本支社から「工事の進捗状況と建替事業」「UR賃貸住宅の修繕計画」「UR賃貸住宅の工事発注」「工事管理体制および安全管理」について説明がありました。
その後質疑応答に入り、「発注予定」「総合評価落札方式」等についての意見交換を行いました。