大阪電業協会では、表彰規定に基づき、同一の企業に25年以上勤務され、表彰時点で、会員企業の大阪府下事業所に勤務されている従業員の方々に対して、永年勤続者表彰を実施しています。
毎年9月頃に、総務委員会から会員各社に対して該当者の申請依頼(メールマガジンによる)を行い、申請書(永年勤続者調書)集約後に判定委員会を開催し、表彰者を決定しています。
表彰式は、新年の賀詞交歓会に併せて実施しており、当日は会長ならびに協会役員が同席しております。
長きにわたり社業に尽力され、業界の発展に大きく寄与された従業員の労苦に報い、モチベーションアップにつながるまたとない機会となろうかと思います。
「対象者はいたが、今まで申請したことがない」会員企業様がおられましたら、是非とも漏れなく申請をお願いいたします。
永年勤続者表彰の要件
次の①から④の全てに該当する会員企業の従業員(役員、顧問、嘱託、非常勤者を除く)が対象となります。
①本会会員歴3年以上の会社の従業員で、表彰年度の12月31日までの3年間に、勤続25年に達した方
②本会会員企業の大阪府下事業所に、通算15年以上在籍している方
③表彰年度の1月1日現在、当協会会員企業の大阪府下事業所に在籍勤務予定の方
④本会や他府県電業協会で、永年勤続表彰を受けていない方
2023年度 永年勤続者表彰式
2024年1月16日(火)17時から、帝国ホテル大阪(大阪市北区天満橋)「八重の間」において、4年振りとなる永年勤続者表彰式が開催されました。今年度は108名が表彰を受けることになり、当日は協会役員が見守る中、 受彰者60名が出席されました。
永年勤続者表彰式会場
表彰式冒頭、上坂会長から受彰者に対して、永年の功労への感謝の言葉がありました。
続いて、総務委員会 専門委員から表彰式出席者全員の紹介があり、受彰者代表(藤井電気工事株式会社)に対して、上坂会長から表彰状と記念品が授与されました。
受彰者代表への表彰状・記念品授与
表彰式に出席された受彰者の殆どの方は、引き続き開催された賀詞交歓会に出席され、お互いの喜びを分かち合い、更に社業貢献への決意を新たにされたようでした。