デイキャンプ活動

2023年度開催分

2022年度開催分

2021年度開催分

2020年度開催分

2019年度開催分

2018年度開催分

2017年度開催分

2016年度開催分

2015年度開催分

 

 

2023年度ボランティア活動

日  時:2023年10月21日(土)
場  所:大阪府羽衣青少年センター、大阪府立臨海スポーツセンター
参加人数:児童:50名 先生:12名 協会会員:47名(13社) 運営委員:23名
総  勢:132名
活動内容:午前:カレーライス作り  午後:ピン球リレー、玉入れ、大縄跳び

前日は雨が降り、運営委員一同祈る思いで迎えた当日でしたが、雨もあがり、清々しい晴天の下で活動することが出来ました。
開会式では来賓の大阪電業協会 経営委員会 笠島理事にご挨拶をいただきました。
その後、各班に分かれ、児童と一緒になってカレーライス作りに取り組みました。慣れない手つきで包丁やピーラーを使っていましたが、みんなが食べやすいよう野菜やお肉を小さく切ったり工夫して調理をしていました。火おこしでは煙が目に入りながらも火が消えないように必死にうちわをあおぐ児童の姿が印象的でした。1時間半ほどで全ての班がカレーライスを作り終え、待ちに待った食事の時間になりました。
自分たちで作ったカレーライスは格別のようで、おかわりをする児童も多く見られ、各班少しも余すことなくすぐ完食となりました。

カレー作り風景

午後からは場所を臨海スポーツセンターに移動して、スポーツ大会を行いました。今回メインのスポーツ大会は「ピン球リレー」。各班7人選抜し、お玉やスプーン、れんげ、しゃもじに玉を乗せ、障害物をよけながらタイムを競いました。球を落とさないようゆっくりと慎重に玉を運ぶ児童がとても印象的でした。玉入れは100球投げてカゴに入った玉の数を競いました。大縄跳びではみんなで心を一つにして声を出し合い、跳んだ回数を競いました。
スポーツ大会終了後は、閉会式にてスポーツ大会の順位発表、賞品の授与を行いました。発表のたびに歓声を上げて喜ぶ児童、悔しがる児童、拍手で称える児童と、最後まで大盛り上がりでした。
              スポーツ大会風景【ピン球リレー】

今回で29回目を迎えるボランティア活動も、無事に終了致しました。
このボランティア活動は、子どもたちに野外活動の楽しさと、団体行動の楽しさ・大切さを感じてもらい、自主性・創造性・協調性を育むことを目的とすると共に、青年部会がこの活動を通じて社会に貢献することを目的として毎年開催しております。
年々本活動に参加して頂ける方が減少しつつあるので、この場をお借りしまして改めてご参加のお願いをさせて頂きたいと思います。
最後になりましたが、ご協力を頂きました各学園の先生方、大阪府並びに羽衣青少年センター・臨海スポーツセンター関係職員の皆様方、また経営委員会並びに会員の皆様方には厚く御礼申し上げます。

 

2022年度ボランティア活動

日 時  : 2022年11月5日(土)
場 所  : 大阪府羽衣青少年センター、大阪府立臨海スポーツセンター
参加人数 : 児童:98名 先生:22名 協会会員:62名(15社) 運営委員:21名 総勢 :203名
活動内容 : 午前:カレーライス作り  午後:ピン球リレー、ディスゲッター、玉入れ

当日は秋晴れの心地よい天気の中で開会となりました。
開会式では来賓の大阪電業協会 経営委員会 西尾理事にご挨拶をいただきました。
その後、各班に分かれ、児童と一緒になってカレーライス作りに取り組みました。慣れない手つきでゆっくりと丁寧に包丁を使って野菜やお肉を調理する子、真剣な眼差しで汗を流しながら火おこしをする子と楽しく調理をしていました。最後はみんなでカレーの味見をしながら出来上がるのを楽しみに待っていました。全ての班が時間通りにカレーライスを作り終え、待ちに待った食事の時間になりました。
自分たちで作ったカレーは格別のようで、すこし硬い人参やジャガイモもありましたがおかわりをする児童も多く見られ、各班少しも余すことなくすぐに完食となりました。

 

カレー作り風景

午後からは場所を臨海スポーツセンターに移動して、スポーツ大会を行いました。今回はコロナ対策を念頭に、接触の少ない競技を検討した結果「ピン球リレー」「玉入れ」「ディスゲッター」の3種目としました。参加児童及び一般会員には軍手を支給、原則着用とさせて頂きました。各チーム児童と大人が例年にも増して一丸となり、声を掛け合い協力しながら3つの競技で全力で取り組んでくれました。会員と児童が一体となって、仲間を応援し、自分の出番では全力を尽くす姿がとても印象的でした。
閉会式ではスポーツ大会の成績発表、賞品の授与、そして記念品を渡しました。発表のたびに歓声を上げて喜ぶ児童、悔しがる児童、拍手で称える児童と、最後まで大盛り上がりでした。
今回で28回目を迎えるボランティア活動も、大きなトラブルやけがなども無く、無事に終了致しました。
このボランティア活動は、子どもたちに野外活動の楽しさと、団体行動の楽しさ・大切さを感じてもらい、自主性・創造性・協調性を育むことを目的とすると共に、青年部会がこの活動を通じて社会に貢献することを目的として毎年開催しております。
年々本活動に参加して頂ける方が減少しつつあるので、この場をお借りしまして改めてご参加のお願いをさせて頂きたいと思います。
最後になりましたが、ご協力を頂きました各学園の先生方、大阪府並びに羽衣青少年センター・臨海スポーツセンター関係職員の皆様方、また経営委員会並びに会員の皆様方には厚く御礼申し上げます。

スポーツ大会風景

2021度ボランティア活動

例年11月に開催をしておりますデイキャンプ活動ですが、新型コロナウイルスの感染拡大予防のため、誠に勝手ながら開催を中止することといたしました。
参加をご検討いただいていた皆様にはご迷惑をおかけすることとなり、大変申し訳ございません。
また、本年はデイキャンプ活動開催中止に伴う代替えとし、今回参加を予定しておりました河内ブロックの児童(4~6 年生)約 120 名に対しまして、カタログギフト等をお贈りすることと致しました。何とぞご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

2020度ボランティア活動

例年11月に開催をしておりますデイキャンプ活動ですが、新型コロナウイルスの感染拡大予防のため、誠に勝手ながら開催を中止することといたしました。
参加をご検討いただいていた皆様にはご迷惑をおかけすることとなり、大変申し訳ございません。
また、本年はデイキャンプ活動開催中止に伴う代替えとし、今回参加を予定しておりました北摂ブロックの児童(4~6 年生)約 120 名に対しまして、図書カード等をお贈りすることと致しました。何とぞご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

 

2019年度ボランティア活動

日 時  : 2019年11月2日(土)
場 所  : 大阪府羽衣青少年センター、大阪府立臨海スポーツセンター
参加人数 : 児童:68名 先生:17名 協会会員:60名(14社) 運営委員:21名 総勢 :166名
活動内容 : 午前:カレーライス作り  午後:大玉転がし、大縄跳び、ディスゲッター

当日は秋晴れの心地よい天気の中で開会となりました。
開会式では来賓の大阪電業協会 経営委員会 笠島理事にご挨拶をいただきました。
本年は例年とは異なり開会式後、児童は関西電気保安協会様を講師にお招きしての、「備長炭電池」の工作教室と、バイキング形式での食事となりました。
工作教室では、電気について説明をしてもらいながら、最後には自分で作った備長炭電池から電気が流れモーターが回転した際は驚きの声を上げる児童もいたりと、普段あまり触れることのない電気について、楽しみながら触れ合ってもらえたと思います。
バイキングについても、例年行っていたカレー作りからの変更を受け入れてもらえるだろうかと運営委員一同心配をしていましたが、行列ができるほどの盛況で、バリエーション豊かなメニューから好きなものをお腹いっぱい食べて貰えたかと思います。

 

午後からは場所を臨海スポーツセンターに移動して、スポーツ大会を行いました。今回はメイン競技を例年の「むかで競走」から「大玉転がし」に変更し、競技全般のルールも大人の青年部会会員の皆様と、児童の皆様が一緒に競技に出場するようにルールを改訂しました。その結果、各チーム児童と大人が例年にも増して一丸となり、声を掛け合い協力しながら大玉転がし、ディスゲッター、大縄跳びの3つの競技で全力で取り組んでくれました。会員と児童が一体となって、仲間を応援し、自分の出番では全力を尽くす姿がとても印象的でした。
閉会式ではスポーツ大会の成績発表、賞品の授与、そして記念品を渡しました。発表のたびに歓声を上げて喜ぶ児童、悔しがる児童、拍手で称える児童と、最後まで大盛り上がりでした。
今回で27回目を迎えるボランティア活動も、大きなトラブルやけがなども無く、無事に終了致しました。
このボランティア活動は、子どもたちに野外活動の楽しさと、団体行動の楽しさ・大切さを感じてもらい、自主性・創造性・協調性を育むことを目的とすると共に、青年部会がこの活動を通じて社会に貢献することを目的として毎年開催しております。
年々本活動に参加して頂ける方が減少しつつあるので、この場をお借りしまして改めてご参加のお願いをさせて頂きたいと思います。
最後になりましたが、ご協力を頂きました各学園の先生方、大阪府並びに羽衣青少年センター・臨海スポーツセンター関係職員の皆様方、また経営委員会並びに会員の皆様方には厚く御礼申し上げます。

 

工作教室

 

スポーツ大会

 

2018年度デイキャンプ活動

日 時  : 2018年11月10日(土)
場 所  : 大阪府羽衣青少年センター、大阪府立臨海スポーツセンター
参加人数 : 児童:64名 先生:17名 協会会員:69名(19社) 運営委員:23名 総勢 :173名
活動内容 : 午前:カレーライス作り  午後:むかで競争、大縄跳び、ディスゲッター

前日は雨が降り、運営委員一同祈る思いで迎えた当日でしたが、雨もあがり、清々しい晴天の下で活動することが出来ました。
開会式では来賓の大阪電業協会 経営委員会 中西理事に挨拶をいただきました。

その後、各班に分かれ、児童と一緒になってカレーライス作りに取り組みました。慣れない手つきでゆっくりと丁寧に包丁を使って野菜やお肉を調理する子、真剣な眼差しで汗を流しながら火おこしをする子と楽しく調理をしていました。最後はみんなでカレーの味見をしながら出来上がるのを楽しみに待っていました。全ての班が時間通りにカレーライスを作り終え、待ちに待った食事の時間になりました。
自分たちで作ったカレーは格別のようで、すこし硬い人参やジャガイモもありましたがおかわりをする児童も多く見られ、各班少しも余すことなくすぐに完食となりました。

午後からは場所を臨海スポーツセンターに移動して、スポーツ大会を行いました。今回もメイン競技は例年大盛り上がりの「むかで競走」。各チーム児童5人一組となり会員が先頭で手を引き誘導し、声を掛け合いながらタイムを競いました。障害物のスラロームや途中のボール回しに苦戦し、躓いてしますチームもありましたが、最後まで全力で走り抜けてくれました。会員と児童が一体となって、仲間を励まし応援する姿がとても感動的でした。
閉会式ではスポーツ大会の成績発表、賞品の授与そしてカレーライス作りと後片付けでチームワークを発揮した班に記念品を渡しました。発表のたびに歓声を上げて喜ぶ児童、悔しがる児童、拍手で称える児童と、最後まで大盛り上がりでした。また、記念に残したいということで児童・引率先生・会員・運営委員、みんなで集まって記念撮影をする学園もありました。

今回で26回目を迎えるボランティア活動も、大きなトラブルやけがなども無く、無事に終了致しました。
このボランティア活動は、子どもたちに野外活動の楽しさと、団体行動の楽しさ・大切さを感じてもらい、自主性・創造性・協調性を育むことを目的とすると共に、青年部会がこの活動を通じて社会に貢献することを目的として毎年開催しております。
年々本活動に参加して頂ける方が減少しつつあるので、この場をお借りしまして改めてご参加のお願いをさせて頂きたいと思います。
最後になりましたが、ご協力を頂きました各学園の先生方、大阪府並びに羽衣青少年センター・臨海スポーツセンター関係職員の皆様方、また経営委員会並びに会員の皆様方には厚く御礼申し上げます。

ディスゲッター

食事風景

 

 

2017年度デイキャンプ活動

日 時  : 2017年11月11日(土)
場 所  : 大阪府羽衣青少年センター、大阪府立臨海スポーツセンター
参加人数 : 児童:78名 先生:18名 協会会員:75名(21社) 運営委員:20名 総勢 :191名
活動内容 : 午前:カレーライス作り  午後:むかで競争、大縄跳び、ディスゲッター

雨が予想される中での開催になり、運営委員一同祈る思いで迎えた当日でしたが、開会式時には雨もあがり、清々しい晴天の下で活動することが出来ました。

開会式では来賓の大阪電業協会 経営委員会 笠島理事に挨拶をいただきました。

その後、各班に分かれ、会員と児童が一緒になってカレーライス作りに取り組みました。会員に教わりながら慣れない手つきで包丁やピーラーを使って調理をする児童の顔は、まさに真剣そのものでした。火おこしでは煙が目に入りながらも、大粒の汗を流し必死にうちわをあおぐ児童の姿が印象的でした。1時間半ほどで全ての班がカレーライスを作り終え、待ちに待った食事の時間になりました。

自分たちで作ったカレーは格別のようで、おかわりをする児童も多く見られ、各班少しも余すことなくすぐに完食となりました。

午後からは場所を臨海スポーツセンターに移動して、スポーツ大会を行いました。今回もメイン競技は例年大盛り上がりの「むかで競走」。児童5人一組のチームを会員が先頭で手を引き誘導し、心を一つにしてタイムを競い合いました。今年からの新ルールと新たに取り入れた障害物に各チーム苦戦しながらも、最後まで全力で走り抜けてくれました。大きな掛け声と、仲間を励ます言葉が体育館中に響き渡り、各チームの結束が深まったように感じました。

閉会式ではスポーツ大会の成績発表、賞品の授与そしてカレーライス作りと後片付けでチームワークを発揮した班に記念品を渡しました。祈るような表情で結果発表に耳を傾ける児童、自分の班が呼ばれ喜びを爆発させる児童、悔しさに顔をにじませる児童、色んな表情をした児童が印象的でした。また、どの児童もそれぞれ充実した一日を終えることができた満足の表情のようにも感じました。

今回で25回目を迎えるボランティア活動も、大きなトラブルやけがなども無く、無事に終了致しました。

このボランティア活動は、子どもたちに野外活動の楽しさと、団体行動の楽しさ・大切さを感じてもらい、自主性・創造性・協調性を育むことを目的とすると共に、青年部会がこの活動を通じて社会に貢献することを目的として毎年開催しております。

食事風景

むかで競争

 

2016年度デイキャンプ活動

日 時  : 2016年11月12日(土)
場 所  : 大阪府羽衣青少年センター、大阪府立臨海スポーツセンター
参加人数 : 児童:119名 先生:22名 協会会員:74名 運営委員 : 20名 総勢 :235名
活動内容 : 午前:カレーライス作り  午後:むかで競争、大縄跳び、ディスゲッター

当日は秋晴れの心地よい天気の中でのデイキャンプ活動となりました。 開会式では、来賓の大阪電業協会
笠島理事にご挨拶をいただきました。その後、児童、会員が各班に分かれカレーライス作りに取り組み
ました。各班、子供達と会員とで役割分担し、釜戸の火起こしで煙に涙こぼしたり、じゃがいもの皮むき
など、あまり体験しない料理作りに、子供達が協力しながら一生懸命に作ったカレーは格別のようでした。

午後からは、場所を臨海スポーツセンターに移動して、スポーツ大会を行いました。 今回メインのスポーツ
大会は「むかで競走」。各班5人選抜し、手を引き先導する会員と声を出し合い、心を一つにしてタイムを
競い合いました。大縄跳びもむかで競走に負けないくらい声をだして跳んだ回数を競い合いました。
そしてディスゲッターでは、ドッチビーというディスクを投げて、的を射抜いた枚数で得点を競いました。

スポーツ大会終了後は、閉会式にてスポーツ大会の順位発表、賞品の授与を行いました。喜ぶ児童とそれを
拍手して讃える会員や先生方と、あっという間の一日でした。

最後になりましたが、ご協力を頂いた各学園の先生方、大阪府並びに羽衣青少年センター、臨海スポーツセンターの職員の皆様、そして青年部会会員の皆様方には、厚く御礼申し上げます。今後とも、デイキャンプ活動に一層のご理解とご協力を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

161128seinen01

食事風景

161128seinen02

むかで競争

 

2015年度デイキャンプ活動

日 時  : 2015年11月14日(土)
場 所  : 大阪府羽衣青少年センター、大阪府立臨海スポーツセンター
参加人数 : 児童:57名 先生:13名 協会会員:53名
運営委員 : 20名 総勢 :143名
活動内容 : 午前:カレーライス作り  午後:むかで競争、大縄跳び、狙って投げて

当日は雨予報だったので心配しておりましたが、天気予報がはずれ快晴の中でのデイキャンプ活動となりました。
開会式では、来賓の大阪電業協会 中西理事にご挨拶をいただきました。その後、会員、児童が各班に分かれカレーライス作りに取り組みました。各班で役割分担し、協力しながら一生懸命に作ったカレーは格別のようでした。

午後からは、場所を臨海スポーツセンターに移動して、スポーツ大会を行いました。
今回、メインのスポーツ大会は「むかで競走」。各班5人選抜し、みんな心を一つにしてタイムを競い合いました。大縄跳びもむかで競走に負けないくらい声をだして跳んだ回数を競い合いました。そして狙って投げてでは、ドッチビーというディスクを床のラインに向かって投げ、得点を競いました。

スポーツ大会終了後は、閉会式にてスポーツ大会の順位発表、賞品の授与を行いました。喜ぶ児童とそれを拍手して讃える児童がいたりと、あっという間の一日でした。また今回は学園の先生そして児童より感謝状を頂きました。

最後になりましたが、ご協力を頂いた各学園の先生方、大阪府並びに羽衣青少年センター、臨海スポーツセンターの職員の皆様、そして青年部会会員の皆様方には、厚く御礼申し上げます。今後とも、デイキャンプ活動に一層のご理解とご協力を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

食事風景

56-11

むかで競争