作成者別アーカイブ: dengyoukyoukai
【大阪府】イエローステージ(警戒)の対処方針に基づく要請
表 題:【通知】新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に向けた取組みの取扱について
日 付:令和2年7月30日
発信元:大阪府危機管理室
【会員限定】登録電気工事基幹技能者認定講習(大阪会場)のご案内(申込定員に達しました)
7月21日(火)ご連絡
本日、受講申し込みが定員に達しましたので、大阪会場分の受け付けを終了させていただきます。
他会場での受講を希望される場合は、日本電設工業協会ホームページをご参照いただき、直接、当該会場の申込書送付先にお問い合わせください。
なお、受け付け終了後に届きました、受講申込者の振込済受講料につきましては、後日、日本電設工業協会(本部)から返金されます。
--------------------------------------------
本講習は、建設業法施行規則第18条の3の6の規定に基づき開催される認定講習です。
国土交通大臣が登録した実施機関(日本電設工業協会)が開催する講習の修了試験合格者は、登録基幹技能者(登録電気工事基幹技能者)として認められ、経営事項審査において評価の対象となります。
今年度講習をご案内します。新型コロナウイルス感染症の拡大防止に配慮し、開催いたします。
1.開 催 日 2020年10月24日(土)・10月25日(日)の2日間
2.開催場所 電設健保センター(大阪府吹田市江坂町1-14-22)
3.定 員 30名(例年よりかなり少なくなっております。ご注意ください。)
4.受 講 料 18,840円(講習免除者は9,420円)(税込)
5.受講申込 受講案内、申込書は、こちらから(3.認定講習会申込書等の入手方法 をご覧ください)
6.申込期間 2020年7月20日(月)~8月20日(木)消印まで
7.申 込 先 (一社)日本電設工業協会 関西支部
新型コロナウイルス感染症対策ガイドラインの遵守徹底について
表 題:新型コロナウイルス感染症対策ガイドラインの遵守徹底について
日 付:令和2年7月17日
発信元:国土交通省不動産・建設経済局建設業課
令和2年7月豪雨による災害の発生に伴う建設リサイクル法上の特例措置等について
表 題:令和2年7月豪雨による災害の発生に伴う建設リサイクル法上の特例措置等について
日 付:令和2年7月15日
発信元:国土交通省不動産・建設経済局建設業課長
令和2年度(第71回)全国労働衛生週間に関する協力依頼について
表 題:令和2年度(第71回)全国労働衛生週間に関する協力依頼について
日 付:令和2年7月10日
発信元:厚生労働省事務次官
(新型コロナウィルス関連)7月10日以降における都道府県の対応について
表 題:7月10日以降における都道府県の対応について
日 付:令和2年7月10日
発信元:国土交通省不動産・建設経済局建設業課
令和2年7月豪雨による災害復旧工事等における入札及び契約の取扱いについて
表 題:令和2年7月豪雨による災害復旧工事等における入札及び契約の取扱いについて
日 付:令和2年7月7日
発信元:国土交通省不動産・建設経済局建設業課長
令和2年7月豪雨の被災地域での建設工事等における予定価格の適切な設定等について
表 題:令和2年7月豪雨の被災地域での建設工事等における予定価格の適切な設定等について
日 付:令和2年7月7日
発信元:国土交通省不動産・建設経済局建設業課長
「府内工業系高校への訪問」を実施しました
(一社)大阪電業協会では、電気設備工事業界の魅力発信と優良中堅・中小会員企業の紹介を目的とし、2015年度から府内工業系高校への訪問を開始しました。(訪問時期:5月中旬~6月初旬)
今年度についても同様の訪問を行うべく、4月上旬には会員企業の意向確認を済ませておりましたが、新型コロナウィルス感染症拡大防止対策に伴う臨時休校が長期化し、学校との訪問調整を行うことができない状態が続きました。
結果、今年度の会員企業同行による学校訪問は中止とし、同行意向をいただいた会員企業の「会社案内」を学校へ提供させていただくこととしました。
訪問の詳細につきましては、こちら からご覧ください。