国土交通省では、昨今の急激な物価変動等を受け、本年4月から、等級区分を定める予定価格の引き上げがありました。
大阪府においても、建設工事競争入札参加資格審査における等級区分に関する発注工事金額を引き上げる改正が行われました。(令和8年度の入札案件から適用)
本件については、大阪府契約局ホームページにおいても掲載されています。
国土交通省では、昨今の急激な物価変動等を受け、本年4月から、等級区分を定める予定価格の引き上げがありました。
大阪府においても、建設工事競争入札参加資格審査における等級区分に関する発注工事金額を引き上げる改正が行われました。(令和8年度の入札案件から適用)
本件については、大阪府契約局ホームページにおいても掲載されています。
入札参加資格審査申請状況調査表を更新しました。
詳しくは、こちらからご覧ください。
中小部会では、独自の安全教育として個人の危機管理意識の高揚を図ることを目的として、大阪電業協会中小部会では、「中小部会独自の安全教育」として、研修会を開催しました。多数のご参加ありがとうございました。
開催概要
1.開催日時 2025年10月20日(月)13:30~17:00(質疑応答時間含む)
2.開催会場 (一社)大阪電業協会 会議室
3.テーマ 体験者が語る「労災事故発生時の対応」
~あなたの現場で業務上災害が起きたら、あなたはどう対処しますか~
4.参加者 18社 31名
詳細は、会報(2026.3刊行 №180)にてご紹介予定です。
研修会時配付された「「労働災害等リスク発生時の対応」研修会 理解度確認シートの解答は下記よりダウンロードして下さい。
http://itsys.jeca.or.jp/system/admin/datac/9/251017ks_sdsdenshika.pdf
http://itsys.jeca.or.jp/system/admin/datac/9/251017kk_shitaukeonline.pdf
http://itsys.jeca.or.jp/system/admin/datac/9/251015zr_4syu8kyuplus1.pdf
「電気」「情報通信」「環境」 様々な設備を通して
・社会や人々に安心と快適を届ける仕事
・自分が関わった建物や設備が地図に残る仕事
そんな仕事に少しでも興味を感じたら、参加してほしい
電気設備業界 Presents「就活応援イベント」は、業界を代表する優良企業への登竜門!
『文理OK』『学年不問』『入退場自由』
将来の大事な選択である就職のことを考えていく皆さんに、業界の特徴から各社の強み、そこで働く人々の魅力まで、余さずお伝えします
企業ブースでは、採用担当者が皆さんをお待ちしています
業界の仕組みや企業の特徴、面接のポイントなど、気になることは何でも聞いてみましょう
《4F イベントホール 就活セミナー》
《3F マーケットプラザ 企業ブース交流》