「不適切にもほどがある(ふてほど)」昭和の親父ブロガー「業セミ」です
就活生の皆さん いっしょにアップデートしましょう
SNS拡散 大歓迎 ⇒ https://www.osdenkyo.or.jp/?p=10376
Instagram やってます ⇒ https://www.instagram.com/osaka_dengyo_kyokai/profilecard/?igsh=MTRwdjRlYWdwbXcxeg%3D%3D
コメントはこちらのメアドまで ⇒ webmaster@osdenkyo.or.jp
New!(2024.12.05)出会いたい企業 探してみませんか?(パート6)
(2024.11.12)出会いたい企業 探してみませんか?(パート5)
(2024.10.22)出会いたい企業 探してみませんか?(パート4)
(2024.10..22)出会いたい企業 探してみませんか?(パート3)
(2024.10.22)出会いたい企業 探してみませんか?(パート2)
(2024.10.22)出会いたい企業 探してみませんか?(パート1)
(2024.10.21)来場事前登録してみませんか?
(2024.10.17)理系だけが対象のイベントですか?(いえ、違います)
(2024.10.15)業界研究セミナーってなんですか?
New! 出会いたい企業 探してみませんか?(パート6)
藤井電機株式会社 「就活生向けポスター1」 「就活生向けポスター2」
藤井電機が「就活生に伝えたい熱い思い」2枚のポスターから感じ取ってください。
出会いたい企業 探してみませんか?(パート5)
アイ電気通信株式会社 「社員の1日 就活応援メッセージ」
アイ電気通信の様々な部門で働く6名の先輩社員の1日を、就活生のみなさんへのメッセージとともにご紹介します。
出会いたい企業 探してみませんか?(パート4)
栗原工業株式会社 「Burn the Spirit 心に火がつく 仕事をしよう」
今年で105周年を迎え、人財育成に注力し、マンツーマンでの教育を約3年間、実施している会社です。
出会いたい企業 探してみませんか?(パート3)
パート3では 建設現場で「施工管理」業務に従事する方の インタビュー動画をお届けします
株式会社HEXEL Works 新卒採用動画 「社員インタビュー」
出会いたい企業 探してみませんか?(パート2)
皆さんに見てほしい会社 まだたくさんあります
パート2 ご覧ください
近畿設備株式会社 フォトギャラリー
現場での仕事ぶりがよく分かります
三栄電気工業株式会社 社員ブログ
あわてず じっくり新人育成 人材を育てます
仕事も遊びも 一生懸命な会社です
三和電気土木工事株式会社 紹介ムービー
まだ見ぬミライへ 進化と挑戦の時
中央電設株式会社 PR動画
建物に命を吹き込み 街の未来を創る
株式会社きんでん 我々の使命「SILENT DYNAMISM」
電力を安定供給する使命のもと「きんでん」は生まれた。ひたむきに、ひとのため。快適、安全、安心が当たり前の世の中であるために、今日も見えないところで街に命を吹き込む。これが街と時代を支えてきた「きんでん」の「SILENT DYNAMISM」
出会いたい企業 探してみませんか?(パート1)
ブロガー「業セミ」に「うちのこと ブログで取りあげて~」と連絡がありました
浅海電気株式会社 コンセプトムービー
創業109年の実績と信頼を背に 新たなステージへ
株式会社サンテック コンセプトムービー
野里電気工業株式会社 人と未来をつなぐ
株式会社中電工 90秒でわかる中電工
【総合設備エンジニアリング企業】【健全な経営】【人が財産】このことにより、快適な空間・環境を提供しています
日本電設工業株式会社 インフォグラフィック動画
私たちが日本の ”でんせつ” を創る
株式会社関電工 新卒採用ムービー「この国を照らす 光となれ」
創業80年、首都圏での実績No.1を誇る総合設備企業である関電工は、建物に機能性と快適さをもたらす「屋内線・環境設備」、高度情報化社会を支える「情報通信設備」、ライフラインを守る「電力設備」の設計・施工・リニューアル及びメンテナンスを行っております。
来場事前登録してみませんか?
今年の業界研究セミナーは 12月14日(土)13時から
場所は 大阪産業創造館(最寄りは 大阪メトロ 堺筋本町駅)
理系だけが対象のイベントですか?
「電気」と名がつくと「理系対象」と思われがちですが
そんなことはありません 文系の方も大歓迎です
出展企業の中にも 文系社員の方が 先輩に学び 資格を取り
建設現場の施工管理者として活躍されています
文理問わず 来場をお待ちしています
業界研究セミナーってなんですか?
電気設備工事業界研究セミナー
世の中のインフラを支え 社会に貢献する27社が大阪に集結
業界では 日本全国ただひとつの対面イベント
当日は こんな感じで進行します
最初は 就活のドキドキがワクワクになるセミナー
続いて 出展企業の1分PR
こちらも1分PR
さあいよいよ 企業のお話しをじっくりと
就活のこと 何でも聞いちゃいましょう
QUOカード受け取りをお忘れなく お疲れさま~