令和4年の新年交礼会の開催の是非について、協議の結果、各団体ともにコロナ禍によって今年度においても対面による事業や行事は満足に実施できていない現状を鑑み、また大阪府の要請内容に照らして、感染リスクとなる「密集」は避けられないと判断し、昨年に引続き、今回も中止することに決定いたしました。
会員各位におかれましては、新年恒例の大切な団体交流の行事ではありますが、諸事情をご高察のうえ、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
令和4年の新年交礼会の開催の是非について、協議の結果、各団体ともにコロナ禍によって今年度においても対面による事業や行事は満足に実施できていない現状を鑑み、また大阪府の要請内容に照らして、感染リスクとなる「密集」は避けられないと判断し、昨年に引続き、今回も中止することに決定いたしました。
会員各位におかれましては、新年恒例の大切な団体交流の行事ではありますが、諸事情をご高察のうえ、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
平素から本会の事業活動に関しましては、格別のご理解とご協力を賜り厚く御礼申し上げます。 標記の実技講習会につきまして、本年で7年目となります。昨年は、新型コロナウイルス感染症拡大の中、受講者の皆さまの安全第一に考え、中止を決定いたしました。今年度も現在、第5波による緊急事態宣言発出中と開催には非常に厳しい状況にありますが、ワクチン接種も進んでいることから、感染状況が鎮静化することを期待して、会員各社(特に中小会員企業)の従業員様の募集を開始いたします。
2.開催日時 第1回目 2021年10月18日(月)~19日(火)
0 00第2回目 2021年12月21日(火)~22日(水)
00 00第3回目 2022年 1月11日(火)~12日(水)
00 0 0いずれも開催時間は9:00~17:00
3.開催場所 (株)きんでん 人材開発部「きんでん学園」
00 0兵庫県西宮市今津久寿川町12番77号 TEL:0798-33-2200
4.受講者対象者 熟練度:入社(職)~5年程度(初級~中級技能者対象)
5.受講料 無料
6.受講申込方法 下記受講申込票に必要事項を記入の上、
00 00(一社)大阪電業協会 事務局(06-6363-4079)までFAXして下さい。
0000 00000受講申込票はこちら
◆第一種電気工事士 筆記試験・・・令和3年10月24日(日)
◆ 〃 技能試験・・・令和3年12月18日(土)~19日(日)
あ今年度は新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、申し込みにつきましては人との接触を減少させることが可能なインターネット申込をできるだけご活用ください。インターネット申込ができない方につきましては、専用の受験申込書および振込票が用意されていますので、リーフレット記載の方法でご請求ください。なお、申込の際には顔写真が必要になりましたのでご注意ください。(インターネット申込は画面からアップロード、書面申込は顔写真を貼付)
問合せ先:〒104-8584
東京都中央区八丁堀2丁目9番1号(RBM東八重洲ビル8階)
一般財団法人 電気技術者試験センター 試験業務部
TEL:03-3552-7691/FAX:03-3552-7847