作成者別アーカイブ: dengyoukyoukai

会報秋季号 №179 を発行しました(電子ブックのご案内)

9月30日(火)、会報秋季号 №179 を発行しました。

会報最新号(No.179)は、電子ブック化しています。

➡ こちらから ご覧ください。

会報最新号ならびにバックナンバーは、ホームページに掲載しています。

➡ こちらから ご覧ください。

 

会報秋季号 №179  トピックス

電気設備業界 Presents 就活応援イベント(P22~P24)

「電気設備工事業界研究セミナー」から名称を変更し、8月29日(金)に開催しました。

当日の様子が伝わるように、3ページを割き紹介しています。出展企業各社様の奮闘振りをご覧ください。

 

【特集】若手女性担当者紹介(P28~P29)

株式会社関電工 関西支店のご協力をいただき、若手女性社員様にインタビューさせていただきました。

「現場のフォローを担い、支える存在を目指す」活躍振りをご覧ください。

 

【特集】会員企業紹介(P30~P31)

阪神ユニテック株式会社 社長に、インタビューさせていただきました。

「確かな技術で貢献する、道路照明のスペシャリスト」としての確かな取組みをご覧ください。

 

大阪電業協会 Instagram の紹介(P9)

昨年の8月にアカウントを開設し、密かにフォロワー増殖中です。

是非、一度ご覧いただき、フォローをお願いします。

 

2025年9月30日 広報委員会  出版部会

【会員限定】2025年度「会員企業見学会」参加者募集

今年度も会員企業様限定の 「会員企業見学会」を計画致しました。メールマガジンでもご案内いたしましたが、HP内でもご覧いただけるようにしておりますので、ご活用ください。

申し込み締め切り:10月7日(火)

・ 2025年度会員企業見学会案内

・ 見学場所

・ 集合場所

・ 申込書 ワード PDF

8/25(月) 12:38~ ウメダFMで「電気設備業界 Presents 就活応援イベント」が紹介されます!

8/29(金)12時45分~ 大阪産業創造館(@堺筋本町駅)で開催予定の「電気設備業界 Presents 就活応援イベント」

この度、一般財団法人 大阪労働協会様が運営されているラジオ番組で告知いただけることになりました。

 

放送局

 ウメダFM 78.9 (カバーエリアは、大阪府内ほぼ全域)

 

ON AIR

8/25(月)12:30~13:00  「おもじょぶプラス」

(イベント告知は、12:38~52のどこかで)

 

おもじょぶプラスチャンネル(YouTube)

 おもじょぶプラスは「働くをオモロク」を合言葉に、これから働く人と企業を応援しています。

 

ウメダFMは、インターネット経由で視聴が可能です。

8/25(月)12:30~13:00 の放送が、ひとりでも多くの就活生に届くことを願っています。

ウメダFM Be Happy! 789

下請代金の決定に当たって公共工事設計労務単価を参考資料として取り扱う場合の留意事項について他1件

1.表 題:下請契約及び下請代金支払の適正化並びに施工管理の徹底等について
日 付:令和7年8月1日
発信元:国土交通省不動産・建設経済局長

http://itsys.jeca.or.jp/system/admin/datac/9/250801-1kk_kokufukensuidai19.pdf

2.表 題:下請代金の決定に当たって公共工事設計労務単価を参考資料として取り扱う場合の留意事項について
日 付:令和7年8月1日
発信元:国土交通省大臣官房参事官(建設人材・資材)

http://itsys.jeca.or.jp/system/admin/datac/9/250801-2kk_koxtukansanken47.pdf

改正建設業法「労務費の基準」説明会について

本年12月に改正建設業法が全面施行となるにあたり、国土交通省から説明会を開催いたします。説明会の形式は対面・オンライン併用でございます。事前申込制となります。
近畿は、全国に先駆け8月19日(火) 大阪 大手前合同庁舎 10:30~12:00

詳細は、下記URLより、ダウンロード願います。

表 題:改正建設業法「労務費の基準」説明会について
日 付:令和7年7月31日
発信元:国土交通省不動産建設経済局建設振興課

http://itsys.jeca.or.jp/system/admin/datac/9/250801kk_roumuhikijun.pdf